無駄遣い
民主党は、子ども手当や高速道路無料化の財源を、無駄遣いをやめてねん出するという言い方をしています。
無駄遣いがあるのであれば止めて欲しいのですが、本当に自民党は「無駄遣い」と思って今の予算を組んでいるのでしょうか?
古代ローマ帝国の基礎を創ったユリウス・カエサルは、「政策を実行する時には、誰もが良かれと思って実行している」と言っています。14兆円の借金でやっている追加経済対策も、検討不十分とは思いますが、無駄ではないでしょう。
民主党には、国民の過半数以上の支持を集めて政権を担当し、お金の使い方を国会議員が決めるシステムをつくってもらいたいと思います。そうすれば次に別の政党が政権を担当しても、政治がお金の使い方を決めるシステムは変わりません。
国民主権の政治、言い換えれば民主主義がやっと始まるのです。
官僚が「お金の使い方は国会議員に決めてもらおう」と思える、国民はもちろん、官僚から信頼される国会議員であって欲しいと思います。
是非、「民主党はお金の使い方を変える」具体的に○▽と□×にお金を使うのはやめて、子ども手当と高速道路の無料化に使うと言ってほしい。これまで、自民党を応援していた人に、民主党を応援してもらうのですから、過去の否定はやめて、現在の課題と将来のビジョンを明らかにし、そのための変革が何かを示すべきだと思います。
民主党がんばれ!!
| 固定リンク
コメント